節約・アフェリエイトな話

きらやか銀行

去年の秋にS&P500を買うタイミングを逸してしまった。もう一回18,500円を切ったタイミングで買おうと思っていたら、あれよあれよという間に21,700円になってしまったのよ。 とりあえず、山形の第二地銀の「きらやか銀行」が3ヶ月定期1%のキャンペーンやって…

50代乗り鉄_底辺YouTuber

オミクロン株の動向は気になるけど、現状コロナも少し収まってきているので久々に鉄道の旅にでかけました。 (前半)東京⇔函館 (後半)東京→新庄→新潟→直江津→上越妙高→東京という2部制 動画にまとめましたのでご覧ください。

クレジットカードのポイント(ライフカード)その2

僕の持っているクレジットカードで還元率の高いカードは (1)リクルートカードプラス(新規募集停止)が100円で2ポイントの2%還元 (2)普通のリクルートカードが100円で1.2ポイントの1.2%還元 (3)P-one wizカードの1.5%還元 (4)楽天カード、Ya…

クレジットカードのポイント(ライフカード)

今年の10月に消費税が上がる。 政府は、景気対策としてクレジットカードを利用した場合に限って、上昇分を還元する対策を検討しているようだ。 paypayの100億円キャンペーンを始め、国を挙げてキャッシュレス社会に進もうとしてるが、現金好きな国民性…

最近

・石垣島へ直行便で行きたい! ・ANAがいいな~、そうだANAのマイルを貯めよう! ・丘マイラーだ、ポイントサイトのハ○タス頑張ろう ・ポイント貯めるの楽しいなぁー ・あっポイント物件にbitflyerがある、口座作っちゃえ ・そうか、ポイントをbitcoinでもも…

リクルートカードプラス→pontaポイント→ローソンLoppiでお試し引換券は本当に最強なのか?

久々に書きます。 クレジットカードとTポイントに代表される共通ポイントサービスの連携が進んでいる。 11月の合併当初から、システムの不具合で動かせなかったリクルートポイント→pontaポイントへの移行が今月からやっと出来るようになった。 これで還元率…

Yahoo!で内職

半年間完全に引きこもったことがある。 その時は一人暮らしだったから こんな差し入れがあったわけではないけど やっぱりこういうのを見ると「ドキッ」としてしまう。 その頃はまだ自宅にインターネットがなかった。 果たしてあったら一体どうなったんだろう…

激安水

ミネラルウォーターはネットで買うことにしている。 スーパーやドラッグストアでも安いけど運ぶのが重たいからだ。 時々ネットでとんでもなく安い時がある。 手ごろな500mlが1本当たり18.7円! 毎日飲んでも100年かかります http://item.rakuten.co.j…

○○放題

会社の最寄り駅が小伝馬町なので通勤には東京メトロを使っている。 よく知られた話だと思うけど東京メトロは定期券が高い。 例えば、僕が利用する高田馬場←→小伝馬町は190円区間で 定期代は1か月7,480円 3か月21,320円 6か月40,400円 JRで行く場合は神田にな…

海外格安航空券(SKYSCANNERの使い方)

日本にいながら海外の格安航空券を探すのには エクスぺディアしかないと思っていた。 でも、そのエクスぺディアはなんか検索結果がもっさりしていて イマイチ使いにくいと思っていた。 (検索中に熊が踊るのは可愛いけどね) 良いサイト発見 SCYSCANNER 良い…

銀行から手数料を取り戻せ!12(SBJ銀行編)

さて、今回最後に紹介するのがSBJ銀行 SBIじゃないの?と思われますか? 違いますSBJです。 韓国の新韓(Shinhan)銀行の日本法人 Shinhan Bank JapanなのでSBJ銀行 外国銀行の日本法人としてはシティバンク銀行に次いで2つ目 2009年に設立されて…

銀行から手数料を取り戻せ!11(三井住友信託銀行編)

ブログの更新頻度が落ちていたところに まさかの続編である。 更新頻度が落ちていたのは簡単な話で 引越しをしたせいだ。 一時期、おかしくなったようにブログを書きなぐっていたのは 「引越しの準備しなきゃな~、しなきゃな~」と思いつつ 全然、する気が…

銀行から手数料を取り戻せ!10(野村信託銀行編)

さて、いよいよ最後の銀行の紹介である。 野村信託銀行 野村ホールディングス(野村証券)傘下の信託銀行である。 結構昔からあるようなイメージだけど 実際は1993年の金融改革で 証券会社の信託銀行子会社の設立が解禁されてからの設立だ。 さっきのオリッ…

銀行から手数料を取り戻せ!9.5(大和ネクスト銀行の追加情報)←さらに追加しました!

さて、1つ重要なことを書き忘れた。 先ほどの大和ネクスト銀行 まだ出来て間もない銀行なので新規顧客獲得のためにキャンペーンを実施中だ。 開業1周年 銀行口座開設キャンペーンについて http://www.bank-daiwa.co.jp/info/2012/0530_1065.html なんと7/31…

銀行から手数料を取り戻せ!9(大和ネクスト銀行&オリックス銀行編)

さて、先を急ごう。 次は一気に2つの銀行を紹介する。 この2つに共通なのは「キャッシュカードがない」ということである。 最初から振込みによる入金しか考えていないのである。 大和ネクスト銀行は2011年に大和証券によって作られたネット専業銀行だ。 特徴…

銀行から手数料を取り戻せ!8(紀陽銀行インターネット支店編)

さて、次なる銀行は 和歌山県が本拠地の地銀 紀陽銀行のインターネット支店である。 この銀行、第四十三国立銀行を起源に持つ第一地銀で (明治時代に各県一行国立銀行が作られました。 今でも新潟の第四とか岐阜の十六、長崎の十八、宮城の七十七、三重の百…

銀行から手数料を取り戻せ!7(新生銀行編)

一つ大事なことを書き忘れていた。 集約先の楽天銀行で ゴールドラッシュプログラムを月ごとにエントリーしておく必要がある。 エントリーしていない月の振り込みは無効なので注意してください。 さてそれでは個別の銀行を見て行こう。 まずは新生銀行である…

銀行から手数料を取り戻せ!6

さて、有益な情報をコメントでもらった。 ログインしていないとコメントが閲覧できないので転載します。 ネット証券を利用した即時入金経由の疑似口座振替の場合 実際に入金されるまでタイムラグが生じるそうだ。 具体的には マネックスで仮に今(7/1日曜日)…

楽天証券の口座開設について

なんだか楽天銀行って面倒くさいなぁと思ったそこのあなた。 まったくその通りである。 しかしアフェリエイトの中には 報酬の受け取り先として楽天銀行だけという場合や、 楽天銀行で受け取るのが一番手数料が安い、という場合も多い。 だいだい、今回の無料…

銀行から手数料を取り戻せ!5

さて、楽天銀行に無料で振り込める銀行は次回まとめて書きます。 で、今回はその前に、楽天銀行に集めたお金をどうするか。 という問題をクリアします。 楽天銀行には致命的な欠陥がある。 それは普通に口座を作っただけでは 出金に手数料がかかるのだ。 蛇…

6/30(土)までです

銀行手数料の話が途中ですが ちょっと期日が迫っている情報があるので紹介します。 a)住信SBIネット銀行口座開設 (難易度1・元手0円・一時的損失0円・利益450円・終了未定) 口座開設はこちらのポイントサイトからどうぞ このポイントサイトに登録して ロ…

銀行から手数料を取り戻せ!4.5

ホントすみません。 もうブログも持ってて楽天銀行の口座も持っているよ というそこのアナタ。 もう1回だけお付き合いください。 性分なんで、なるべく正確に書きたいんですよ。 ということでブログを持っている人向けには 口座開設によるキックバックの方法…

銀行から手数料を取り戻せ!4

それでは順に説明して行きます。 まず最初にゴールの楽天銀行の口座を作ります。 面倒くさい人は ↓ここからどうぞ↓ いま楽天銀行の口座開設で一番キックバックが大きいのは ↓このアフェリエイトサイト(要自分のブログ)↓ 口座開設で200円貰えます。 まずは…

銀行から手数料を取り戻せ!3

さて、前回の記事でブログの必要性は理解して貰えただろうか。 ブログの簡単な作り方は前々回の記事を参照して欲しい。 遅くなったが今回やっと結論を書きます。 銀行から手数料を取り戻すためになにをするか それは 1)なるべくポイントサイトやアフェリエ…

銀行から手数料を取り戻せ!2

さて、ブログはできただろうか? へっ?何の話ですだと? このエントリーの件である。 銀行から手数料を取り戻せ しかたがない もう少し待ちます。 その間にブログを作っておいてください。 今回はなぜブログが必要かを書きます。 ネットで小遣い稼ぎをする…

銀行から手数料を取り戻せ!(FacebookやTwitterからブログを作る)

僕はケチだ。 なにもブログに胸張って書くことでもないが 本当にケチなんだからしょうがない。 若い頃はいつも金がなかった。 モノが食べられないのは たとえば賄い付きのバイトをするなりして何とかしていたが その頃吸っていたタバコが手に入らないのが本…

ミネラルウォーターを安く買う方法

安く買う方法シリーズである(笑) 家ではこれまでペットボトルで売られているお茶を主に飲んできた。 サントリーウーロン茶とか16茶とかである。 その時々に特売になるものを、 スーパーでまとめ買いしてきていた。 3月の入院中に、お見舞いとしてある本を…

PCを安く買う方法(追記:掘り出し物の検証)

1シーズン前の商品を狙え!と書いたが ネット上には時々それ以上前の商品が出ている場合も多い。 その場合、その商品は果たして買いか否かの判断はどうしたら良いか? 例えば紹介したNECダイレクトに今日(2012/5/10)時点で紹介されて在庫があるのは、 LaV…

PCを安く買う方法 その3

その3 価格.COMで調べる いまどき、これも知らない人はいないと思うけど、 価格.COMで調べて安いところを見つけてください。 そのまま通販で買うも良し、 プリントアウトして家電量販店に持っていって、 「いやー、ネットの価格は他店より安くしますの対象…

PCを安く買う方法 その2

その1 発売時期を狙え 先ほど書いた発売時期はPC自体の流通量が増える(売れるからね) 流通量が増えれば価格が下がるのが経済の基本だし、 なにより、その時に1つ前の型落ちを買えば安くなる。 つまり春モデル発売→秋冬モデル、夏モデル発売→春モデル、秋…