ホームラン

ヤクルトのバレンティン王貞治の1シーズンホームラン記録の55本を抜いた。

王さんの55本は1964年、つまり東京オリンピックの年だ。

次の東京オリンピックが決まった今年、49年ぶりの更新になった。

 

僕が大学生のころ、バースが54本まで迫って連続敬遠されて

どうもそれは「外人に王さんの記録を抜かせるな」という雰囲気だったみたいで

当時の日本のプロ野球の閉鎖性が云われてたけど

今、21世紀の平成の世になっても

野村克也が「メジャーリーグのお払い箱に抜かれるのは日本の恥だ」

みたいなことを云ってて、あの頃とあんまり変わってないよなぁという感じだ。

大リーグって云わないだけマシかな。

 

野村克也は1965年に三冠王を取っているが、その年は阪急のダリル・スペンサーが最大のライバルだった。スペンサーは野村の所属する南海との試合ではなんと8連続敬遠されている。抗議の意味で、バットのグリップとヘッドを逆さにして打席に入っても敬遠され、最後は交通事故にあって2週間欠場し、ホームラン4本差で野村に敗れている。誰かノムさんに云ってやれよと思うが、記者さん達スペンサー知らないよね。

 

バースの後、2000年代に入ってローズとカブレラがそれぞれ55本のタイ記録まで行ったけど、やっぱりシーズン終盤に勝負して貰えず新記録は出てなかった。

今回は残り試合が多かったから「まぁしょうがないか」という感じなんだろう。

 

本塁打の記録が更新されたけど打率はどうだろう。

打率はバースが54本打った翌年に3割8分9厘をたたき出している。

イチローNPB最後の年に1厘差に迫ったところでMLBに行ってしまったので

しばらく更新は難しいかもね。

 

一番大変そうなのは打点だ。

ちょっと話を戻すけど、日本人でホームランをシーズン50本以上打っている選手は4人しかいない。

王、野村、落合、そして小鶴誠

 

この人が1950年に松竹ロビンズで161打点を上げている。

単純計算でスリーランを50本打っても届かないすごい記録だ。

もう60年以上更新されていないことになる。

2005年の満塁時6割の打率を誇った今岡誠でさえ147打点。

今年で云ったら、ブランコがバレンティンぐらいホームラン打たないと抜けないってことになりますね。